SEKAINOOWARI (またまた長文です)

それは 最初 昼間のカーラジオで たまたま 聞いたのでした。

   J‐WAVE で クリスペプラーさんだったかな…

     “セカイノオワリ スターライトパレード”

       



  TOKYO DISNEYLANDの エレクトリカルパレードみたいな始まり。

   そして その時は なんとなく

              セカイノオワリは 曲名で
          スターライトパレードが アーチスト名だと思った。
    
      スピッツ か ロビンソンか 
      どっちがタイトルなのかわからなかったみたいに…(笑)

     始めて聞くその曲は なんか気持ち良くて
     すごく 印象に残ったので
     家に帰ってから you tubeで探してみた。
    
     そしたら その ストーリー仕立てのPVがまた すごく響いて。

     いろいろ調べていくうちに

     
     「まずは仲間が集ることの出来る場所を借りよう」と voの深瀬君が提案し
     ライブハウス『club EARTH』を手作りで設立…のくだりをみて
       ↑
     こういうのに めっぽう弱い私。

     へぇ~ いいじゃん。と。

     で キーボードの藤崎 彩織(ふじさき さおり)さんのブログも
     読みだして…
     
     演奏しているときの 藤崎さんの表情とかも とても好きなのですが
     ブログも 芸能人ぽくなくて いいんだなあ。

     だからって 他のアルバムを 借りたりするでもなく…
     けど
     中毒のように ほぼ毎日 スターライトパレードは聴いていた。 

     そしたら 最近 
     new single 眠り姫が発売されたので
     どんどん テレビにも出るようになって

     ライブツアーも始まるということがわかり
     先行予約に即エントリー!
     (第1次は 残念ながら落選!現在 2次の結果待ち)

     TVKの音楽番組のスタジオ観覧にも応募した。
     (当たれ!当たれ!当たれ~!!)

     どうしちゃったんだろう。      

     自分でも ちょっとびっくり。

     テレビから流れてきたり
     娘たちが 聞いている音楽は 
     別に 耳障りではないけれど
     特に 興味もなく  
     『最近の若いコの音楽』 というカテゴリーで
     十把一絡げ にしていたのに。
    
     応援したくなっちゃった とでも言いましょうか。

     といっても
     彼ら もう 武道館ライブだって soldoutにしちゃうわけだし

     私の応援なんて あっても なくても影響ない。
     
     そして 26歳の彼らにしてみれば
     私なんて 親みたいなもんだよね。 世代的には。 
     最年長応援団かも… 

     でも いいんだ。 
     
     とにかく 彼らに 近い場所に行ってみたい。
     できることなら 言葉を交わしてみたい。                
       
     TVK当たるといいなあ~

     …というわけで
     TSUTAYAを3軒回って

     ALUBUM 『EARTH』  と
     シングル 『スターライトパレード』 を借りてきた。
     7月に発売になる ニューアルバムは 買うよ。

     30年以上前
     中学の時
     Yumingを好きになって

     アルバムが 発売になるたびに
     “耳を皿のようにして”(笑)
     繰り返し繰り返し 聴いたものだ。

     そういう接し方は できないなと思う。

     でも SEKAINOOWARIに 
     私 今 ぞっこん(←死語?)です。
     
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    そして 長らく更新していなかった “てんたん日誌”  

    書きたいことは い~っぱいあるのに
    
    投稿フォームがいまひとつ 好きじゃないから
    二の足を踏んでいたのですが…

    もうちょっと 更新がんばってみようと思っています。
    お楽しみに~♪